[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
まだサイト管理用のソフトを入れ直してないんですけど……プロットも大筋はできたけど細かい部分終わってないんですけど……。
新しい連載の方を先に進めています。「べるのて先の方がいいかなー?」とも思ったんですけど、十二月に入ると纏まった時間が取りにくくなるので。べるのては割と、ちまちました時間で書き進められるのです。もう書くのに慣れているから……! 拗らせて長いから……!
あとまたどこぞの応募に出そうかなと考えているので締切との兼ね合いです。新しい方は全体量が少ないので(べるのての方が長いくらい)さくっと書いてしまいたいな! そしてべるのてを書いた後に改めて修正したいな!
読書の方は塩野七生さんにはまってしまって楽しいです。今は「ローマ亡き後の地中海世界」を読んでいます。ローマ人の物語シリーズはまだ買えそうにもないですが、ルネサンス関係の本は全部読みたい~!!
他にも積み本たくさんあるので……新しいの買ってくる前に読まなきゃ……。
積むのも三十冊は超えないように気をつけているのに読んでは買って読んでは買ってで一向に減りません。秘伝のソースじゃないんだぞ。
というわけで近いうちに更新できるように頑張ります!!
デスクトップさんが……死んだ……。
買ったときから動作が不穏だったんですけど、昨日……突然死なさいました……。
色塗り作業とかサイト管理はデスクトップでしていたので困るうう~~~~!!!!
でも一応ノートパソコンにも同じソフト入れてあるし色々と煩雑なだけで何かできなくなったわけじゃないんですけど……ですけど……。
パソコンご臨終って、こう、ショック受けますね……。
ああーまたサイトデータと戦わないといけないのか~~~~;;;;
つらすぎる~~~~;;;;
せめてデータ飛ばなかっただけありがたいと思わなきゃ……。
…………。
な、泣きそう。
色々開始が遅れるかもしれません……。すみません……。
べるのてのプロットを作ってたんですけど、四万六千字とかいうプロットに仕上がってですね。あの、本編でなくプロットなんですけど。あの。
……経験上、細かく作ったプロットは本文で三倍の量になる法則が割と当てはまるので、ゴクリ……これは十三~十四万字コース……。新人賞の応募作が大体十万字という事実と比較すると私はどんだけべるのて書いてるんだっていう……。続編の後日談がミライン様からずっとべるのてなので、これはもしやもう……外伝レベルなのでは……。
…………。
…………。
あ、でも今度こそ完結しそうです!!!! 問題を持ち越してしまって次が必要になるとかはなさそうです!!!! 全五話の予定です!!!! 終わったらオマケに一本書けたらいいなくらいの!!!!
しかしべるのて本文を始める前に新作のプロットも作ってしまいたい、あわよくば新作飽きたらべるのて、べるのて飽きたら新作という感じで進めたいと思っているので、まだ発進はできそうにないかもです。新作のプロット完成したらまたお知らせします~。サイトのトップも変えたいし、まだ蠱毒が連載中表示になったままなのでそれも修正しなきゃ……。資料本も読まなきゃ……。
もう十月終わりってどういうことなんでしょう? 十月はどこへ行くと言うんでしょう?
早い……、時の流れが……。
拍手ありがとうございました!!
引き続き頑張ります!!
十月中に形にしたいなという希望。
いい加減プロットの段階で何枚くらいの話になるのか予測できるようになりたい。いや、予測できるプロットを作り上げる根性を維持したいです。頑張ろう……。
べるのての方はなんかもうプロット通りに行く気がしないからいっそ自由にやるかあって思ってます。振り返ってみればこんなに長々と書いているのに一向に何も起こっていない……おかしい……。マハヒルのスピード感を見習ってほしい……。
一応三話くらいかなーという予定なんですけども、のてつの後日談を当初三話で書くつもりでいた前科があるのでなんともかんとも。気長にお待ちいただければ幸いです。いや、誰も待ってなくても自分が書きたかったらずんずん書くんですけどね!!
新しいペンタブが無事に導入完了できたので最近は新キャラぬりぬり祭りをしています。
全部で十六人くらいかな? 全員気に入ってるので書くの楽しみです!!^^
それにしても絵はほんと上達しませんな……。十年前から変わってないぞ……。
新しい創作は水の都のお話なので、ベネツィア共和国関係、アドリア海関係の資料本を探しています。
もし詳しい方いらしたら教えてくださると嬉しいですー!
塩野七生さんの「海の都の物語」は最後ふるふるしながら読みました……。なんでや、なんで死んでしまったんやべねちあ……。
というわけで引き続きプロット頑張ります。
十一月には動き始めたいです!!
蠱毒の手直ししております。これが終わったらべるのてプロットを完成させて、いい加減べるのて完結させて、新しいのを本格的に練り練りしたいと思います。書くの楽しいといいなあ~。
積み本も消化中なんですけど、読んだと思ったらまた買い込んでしまうので一向に嵩が減りません……。小説よりも資料本が好きなのはもう性分なのか。
なんか少女向けのぬり絵みたいなお姫様に……。可愛く描こうとすると顔が濃くなりますね??
そういえば新しいペンタブ届きました。今度こそちゃんと塗れますように!!!!
慣れたサイズから小さくするのは危険だと、ひとつ学びましたよ私は……!!!!