[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日から本編書き始めます~!! ヒィ楽しみ……
あと人物紹介作ってて気づいたんですけど私ブラッドリーさんとかロバータさんとかの画像あげてませんね?
……更新作業するときどこかに入れておきます。
ブラッドリー中将(アルフレッドの伯父)
ロバータ・オールドリッチ(伯爵夫人)
カラーリングはお察しください。
モリス・グリーンウッド(バジルの父)
カラーリングはお察しくd
初期の眼鏡ってもっとサクランボみたいな形してましたっけ?
クリスタル・グレディ(グレースの娘)
最初こっちがラスボス候補だったんですよね。
金太郎ヘアーなのでクリスタル金太郎って呼んでたら最終的にくりきんとんとかいうあだ名になりました。痩せれば美人なタイプです。女キャラろくなのいないな!!
では作業頑張ってきます~!!うお~!!!!
甥っ子とディ様の関係いいな……っていう。クラウディアが舌打ちするレベルで仲良くなればいいと思います。ベルクは子供たちに淡白というか別に過干渉でも子煩悩でもないので(そういうところは王族)ディ様のほうが父親っぽく見えるときがあるかもしれない。うーん、好きな関係だ……。
オーバストやツエントルムのことを思い出しながら子守りするディ様いいですね。
そのうちクラウディアを中心に番外編書けたらいいな。何か短いのを。
ところで蠱毒の勇者をとある賞に出しているんですが、一次通ってました!!(*´▽`*)
やる気でてきたので新しい創作も頑張りたいと思います!!年明けから!!
嬉しいものですね~へへへ。
なかなか更新できておりませんが2015年もよろしくお願いいたします!!
うpしてきました。投稿日時は保存用にメモ取ったときのなので嘘っぱちです。
肩こりが酷くて休み休み書いてます。寒くなってきたからなのか、急に悪化した……。
プロットは結構細かいの作ってたので、本文は三倍じゃなく二倍弱くらいで進行してるんですけど、本文進めてるとプロット作成時は気づかなかった矛盾に気づくわけですね。
……続きは気長に……毎回言ってるなこれ……。
べるのて楽しいです。
息抜きのらくがき。何回描いても三十歳くらいに見えるのてつが描けないのどうしたらいいでしょう。
新しいの書き終わったらちょっと絵に脱線しようかな。どうしようかな。
そう言えばグルベを載せてなかったなと思ってらくがき引っ張ってきました。左側です。右の女性は没ったイメージなのであまり気にせず……。
また続き頑張ります~。読んでくださってありがとうございます。
絵を描くお題があったので。
甥ディはゆづさん宛でした。
ヴルカンのキャラが確立する前はベルクの息子(15)とのてつ(35)がヒーナを旅する後日談の予定だったなあ。すっかり伯父さん大好きっ子になってますが。
これは恥ずかしがるウェヌスを描いてというお題だったのに、ウェヌスの恥ずかしがることが全然思いつかなかったやつです。焦ったり困ったりはよくするのに、恥じらうってあんまりないな……。なんでかな……。
返り血浴びたらっちゃんくださいとのことだったので。私の中でラツィオナールは右寄りなせいか、お屋敷に帰ったら侍従にモテモテですよ。のせるところも書く予定もないですけど、仮面のでかい兄ちゃんとか侍らしてます。五人くらいずっと同じ召使い雇ってるんじゃないでしょうか。
拍手ありがとうございました!!
べるのて頑張ります!!
十月中に形にしたいなという希望。
いい加減プロットの段階で何枚くらいの話になるのか予測できるようになりたい。いや、予測できるプロットを作り上げる根性を維持したいです。頑張ろう……。
べるのての方はなんかもうプロット通りに行く気がしないからいっそ自由にやるかあって思ってます。振り返ってみればこんなに長々と書いているのに一向に何も起こっていない……おかしい……。マハヒルのスピード感を見習ってほしい……。
一応三話くらいかなーという予定なんですけども、のてつの後日談を当初三話で書くつもりでいた前科があるのでなんともかんとも。気長にお待ちいただければ幸いです。いや、誰も待ってなくても自分が書きたかったらずんずん書くんですけどね!!
新しいペンタブが無事に導入完了できたので最近は新キャラぬりぬり祭りをしています。
全部で十六人くらいかな? 全員気に入ってるので書くの楽しみです!!^^
それにしても絵はほんと上達しませんな……。十年前から変わってないぞ……。
新しい創作は水の都のお話なので、ベネツィア共和国関係、アドリア海関係の資料本を探しています。
もし詳しい方いらしたら教えてくださると嬉しいですー!
塩野七生さんの「海の都の物語」は最後ふるふるしながら読みました……。なんでや、なんで死んでしまったんやべねちあ……。
というわけで引き続きプロット頑張ります。
十一月には動き始めたいです!!