[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
更新履歴に載せるほどではないかな……? と思うので数日内にひっそり終わると思います。ルディアちゃんのうp分の微修正です。それからプロット細かいのをやり始めるので次の更新は来月とかになるのかなあ……。今月中にはサイト動かし始めたいんですけども。いつも覗いてくださる方ありがとうございます。カウンター回ってると励みになります。
思いついている流れがどう考えても第一部完って感じなのでお話自体も一体どうなることやら。前もって相当設定練っておかないと後で大変なことになる予感だけはプンプンするので頑張って煮詰めたいと思います。すごい勢いで本棚に資料が増えているぜ……!
明日の配信イベントをクリアしたら、そろそろ創作に戻ってきます~。ビアンカとフローラの仲良し話も描けたし! めちゃくちゃ久しぶりに漫画描きましたよ……。好きなんだけどフローラもビアンカも難しい><
創作の方は、プロットというか大まかな流れはなんとなくできているので、何冊か資料読んだらルディアちゃんの続きを詰めていこうと思います。しかし先日ゴンドラの関連本を読んでいたら「結構間違ったこと書いてるな!?」と発覚したのでそこの修正からかもしれません。
資料のつもりで読んだゲーテのイタリア紀行(上巻だけ)でゲーテ萌えに目覚めてしまったのがつらいです。ドイツからイタリアに旅立つにあたり「今度の旅行では現地の石を拾わない!」って決意してるの可愛すぎた……(そして結局拾う)
小説も久々に読みました。まあ半分資料のつもりだったんですが「ヴェニスに死す」を。年老いた男が旅先で見かけた美少年にメロメロになって、次第に精神を狂わせていき死に至る、みたいな話です。新しい扉開いた感ある。このお話の素敵なところは、老人が一方的に美少年に堕ちていくだけで触れ合うことはおろか会話すらしていないところですね。個人的には老人よりタージウ(蠱惑的美少年)とヤーシュウ(年上の従者兼友人)の関係の方が気になるよ!!
もっとサクサク本を読めたらなあ。基本的にひとつ何かやっていると他が手に付かなくなる人間なので……うう、器用になりたい。
エイプリルフールですが特に嘘はついてません。明日の配信はいよいよゾーマ様なので楽しみです。自分で倒せる気はしてません。きっと家人がテリー先生を駆使して頑張ってくれるはず……!!
フローラとビアンカの配信イベントめっちゃ可愛かったですよ。色違いコスチュームを見たときは「赤ッ」って叫びましたがあれはあれで結婚式のカラードレスみたいでにまにまする。
結局なんだかんだでドラクエヒーローズに一ヶ月近く持って行かれましたね。ハハハ。くっそ~楽しかったぞちくしょう~!! スクエニさんコーエーさん本当にありがとうございました。
国王様のぱふぱふ見たかったとかほざいてたら実はイベント存在してました。男性キャラにまでぱふぱふさせるとはドラクエも進化したな……! 個人的にテリーのぱふぱふが一番可愛かったです。そしてピサロのぱふぱふが一番キツかったです。なんで魔王様にぱふぱふ言われた挙句、若干ノロケられねばならないのか。そりゃピサロナイトもグレて敵対するわ。
レベルはメインパーティが99に達したくらいです。Pちゃん以外はスキルポイント埋まったのであとは配信イベントを待つだけにしたいと思います。い、いい加減ドラクエ以外のこともしないと生活が……。称号は全部埋まりましたよ!! 最後のアトラスと主人公ひとりで戦わないといけない宝の地図だけ家人に手伝ってもらいました。アトラスはほんとレベルだけでゴリ押ししてきた私には勝てない相手だった……。アクトとメーアで剣が二人もいるのでテリー使ってなかったんですが、家人はテリーのテンションが溜まりやすいのを見越してひたすらジゴスパークしてましたね。アクトの他は、テリー(使用キャラ)、ゼシカ(回復)、フローラ(バイキルト)でテリーにちからのペンダントといのりのゆびわとハイドラベルト、他3名はロイヤルバッジ×9個という布陣。いやー見ているだけで面白かった。というかアトラス強すぎ。国王様が悪霊の神々が云々言うから倒した後でハーゴンかシドーでも出てくるのかと焦りましたよ。あの3匹を倒したドラクエ2の勇者勢はやっぱり化け物だな。
次回の配信イベントも次もその次も魔王シリーズっぽいのでこんだけレベルあってもまだ不安です。アクションほんと駄目です。あーでもフローラ楽しみだな~。
そう言えば前にも書いた気がしますが、「勇者への道」は私が歴代ドラクエ主人公に勝手に抱いていたイメージを投影している部分が多々あります。アラインは1の孤高の勇者、ベルクとのてつとウェヌスは2の王子たち、アンザーツとムスケルとゲシュタルトとひるひるは3の勇戦僧賢という感じで。ディ様とクラウディアが天界関係者なのは4の勇者が天空人だからですし。まあだからと言って二次創作ってわけでは全然ないんですけどね。
しかしヒーローズでPちゃん見てると複雑だなあ。二次元で一番最初にハマった男性キャラがピサロなんですよ。初恋キャラなんですよ。でも今見ると面白中二枠なんですよ……。PS版からキャラデザ変わったせいもあるんでしょうけど……。
世界樹でチラチラしてくるのとあっさり仲間になっちゃうのとぱふぱふ発言キツかったのが……うん……。あと仲間キャラになるとどうしても眠ったり凍ったり転んだり吹っ飛ばされたりしますからね。もう仕方ないですね。これが今のPちゃんなんや……今のPちゃんも決して嫌いやないで……! ただ昔のイメージが残ってるせいでたまにビックリするだけやで……!
ヒーローズめっちゃ楽しいけど周りに家人しかやってる人がいないのでキャラ感想とか語り合う人欲しいです。あー、皆可愛い。特にフローラとメーアとビアンカとマーニャとアクトが可愛い。ヤンガスも可愛い。エルフの村長も可愛い。名前だけでもいいからイシュマウリも出てほしかったなー!! うう、ドラクエ8までやりたくなってきた……。しかしそんな誘惑には負けないぞ!!!!
とりあえず作業しつつ積み本消化します。はい。半月も遊びほうけてすみませんでした。
配信イベントとか周回やり込み要素のせいで……クソッ……!
ビアンカとフローラ編もあるんですよね。しばらく他に頭回りそうにないですよね。
……。
ドラクエしてない時間(家人もやっているので順番待ち)は読書が捗りますね……。ええ……。
昨日「ガレー船徒刑囚の回想」を読み終わったので今度また塩野七生さんに戻って「わが友マキアヴェッリ」を読み始めました。塩野さんの文章は簡潔かつ力強くて憧れです。不意の一文が胸に響くんですよね。そしてその響き方が、鐘の音がゴーンという感じではなくて砲丸投げの球がみぞおちに当たって吹っ飛ばされたかのような響き方なんですよね……。ローマ人の物語が凄まじく長いので完全読破はまだまだ先だろうなと思いますが、家にある分は頑張って早く読み終えたいです。おすすめはやはり「海の都の物語」です。ああ~ヴェネツィア行ってみたい~。
ドラクエヒーローズと手を切れたら戻ってきます。今3周目なので流石にそろそろ飽きると思いたい。
ヒーローズはビアンカとフローラを同時に使えるというのが素晴らしいなあ平和だなあ。異世界で仲良くなった二人が「どっちが花嫁に選ばれても後悔しない」って思える状況であの結婚イベントを迎えるのであれば主ビアだろうが主フロだろうが主デボだろうが構わないなと思えるようになったよわたしゃ……。というか今回ビアンカさんが結構可愛いというか、私が苦手に感じていたお姉さん属性の発揮相手が全部女の子なので全く気にならないというか、もうビアフロ仲良しセットでいいじゃんというか。これ元の世界に戻って5主がデボラと結婚しちゃって拍子抜けした二人がお互い呼び捨てし合うような親友になるENDとかが見たいんですけど寧ろ。
そう言えばぱふぱふイベントは男性陣もあるっぽいですね。攻略情報見てたらどうも男性陣もしてくれるらしいですね。Pちゃん配信イベントでゲットしたんですけどPちゃんもしてくれるのかな~~してくれたらいいな~~楽しみだな~~。ゲヘヘ。
今レベル93なんですよね。やりすぎです。99になったら落ち着きたいです。本当に落ち着きたいです。
めっちゃいいドラクエでした……。めっちゃ……。
終わった後に「あーーーーーーーーーーーーーーーーーーー」しか言えなくなるゲームはいいゲームですよ!!
ストーリーとかはドラクエらしく単純なんですけど、アクトとメーアの主人公コンビの関係が可愛くて可愛くてとにかく可愛くて完全に持って行かれているのに更にフローラが可愛いという……。何……奇跡……?
スクエニさん、コーエーさん、ありがとうございます。本当にありがとうございます。生きてて良かったです。
※以下ネタバレ含みます。
終わり方がすごく良かったです。ラストバトルの皆で一斉攻撃するところも「なんちゅう贅沢なドラクエなんや!」と涎垂らして見てました。あのお祭りでのビアンカがフローラの肩に手を置くところとかマーニャ姉さんのマーニャ姉さんらしい言葉とか、皆を見送るアクトとメーアの最後手を握り合うところとか!!!!!!!!!!!!
EDの好きなドラクエっていうと8の結婚式逃亡のやつなんですけどヒーローズも負けてない。3とか4のEDも好きですが、ちょっともの悲しいですしね。明るい締めで、ちょっと泣けて、ドラクエらしさもあって、ああー好きだなあーーーーーー。
この逞しいフローラが5の世界に帰って「私は守ってもらうしかできない女ですのよ」とか言うのを聞いたらビアンカは吹き出すしかないな……。というか公式で仲の良いビアンカとフローラって本当に嬉しい。同じ男を取り合う間柄なのでどうしても不仲説が強調されたりフローラ腹黒扱いされたりするんですけど二人の仲良しな二次創作がもっと増えるといいなあ~。
ヒーローズのフローラは天然ですね。たまに浮世離れしたことを言うイメージはありましたが(お嬢様+修道院育ちなので)予想の斜め上をいっていました。しかしPS2版のフローラはもうちょっと地に足ついてたような……。可愛いからいいんですけど……。
あとぱふぱふのイベントは急すぎてフヒヒってなりました。まさかフローラもあると思ってなかったから!!!! アクトとフローラが仲良くしているのを見かけてやきもきするメーアちゃんとか最高に可愛いと思うのでどんどんやってください。フローラもアクトと5主がちょっと似てる……ほんのちょっとだけ……とかアレしたらいいですよ。クソッ萌えると日本語にならない!!!!!!
あとちょいちょい出てくる正義の使者気取りのPちゃん面白すぎるので早く配信イベントやりたいです。ビアンカとフローラの配信イベントもめっちゃ楽しみにしています。あとアリーナにガラスの靴ってなかなか可愛いと思います。文章ぐちゃぐちゃです。
とにかくこう、往年のファンには見どころがたくさんあって、正直歴代キャラにしか期待してなかったのにアクトとメーアの主人公コンビが爆発するほど可愛くて、あー、すごい、すごい良かったのです……。
操作は最初難しかったですけど家人が色々アドバイスしてくれてなんとかなりました。アクション以前に表示されているマップを見て自分がどこを向いてどこに立っているのか判断できない私……。方向音痴に複雑なMAP用意しないでください。あと高低差つけられると更に地図読めなくて死にます。
ともあれクリアできて良かった良かった。まだクリア後のクエストがいくつか残っているので明日その辺片付けて、明後日からは作業に戻りたいと思います。
スクエニさん、コーエーさん、本当にありがとうございました……。EDに「この道わが旅」は些か卑怯です。泣いてしまいます。ビアンカとフローラの何か描けたら描きたいなあ。アクトとメーアも絡めて……。
アクトとメーアは幼馴染ってこと以上に親衛隊の隊長同士っていうのが関係の発展しない理由なんじゃないかなー。二人とも恋人と世界を秤にかけたとき世界を取っちゃうある種理性的なタイプだと思うので、こう……こう……。そのじれったさが可愛いんですけどね!!!!!!!
あー、駄目だ。今日は興奮して寝れそうにありません。良いドラクエをプレイさせてくださって本当にありがとうございました神よ……(CV緑川)
欲を言えば、国王様の筋肉バストでぱふぱふ見たかったです……。